。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。

数学うわー


数学うわー


数学うわー


150点以上あると思ったら、ミスしまくりで100点行くか行かないかくらい...


校内模試のくせにちょー簡単だったからもっと点とりたかった
駿台ハイの方がムズくね?(笑)


解き終わった直後の予想点数→実際の点数予想
大問1
50→0〜20
大問2
50→35〜45
大問3
0〜20→0〜20
大問4
50→50


大問1,2がぁぁぁぁ


いやまぁ、大問2は許す。大問1だよ、頂けないのは。


(1)間違えたせいで、(2)も間違えたんだけど、(1)でずれた数値を(2)の僕が出した答えの係数に掛けたら正解っていう。
よーするに(2)のやり方はあってたんですわ。
(1)のやり方もほぼあってたのになぁー
マージもったいねぇ
初項間違えるとか自殺


前回の校内模試で全く違うグラフを作図してそのまま解いた友達が40点中20点以上あったことを考えると、方針は正解ってことで点くれないかなぁ...
K先生だったら爆死


大問2はなんかよく分からんミスで詰めを間違えた。
言葉で説明してみる。解読出来た人は国語力に自信を持っていいと思います。


K=pa+q(b/3+c/3)
という式がありました。この式を1とします。


色々計算した結果、


p=1/4,q=3p
が判明。
代入して、


K=1/4(a+b+c)
のはずが、
K=1/12(a+b+c)
になりました。どこでミスったかと言うと、


1の数式をみた瞬間、それまでの問題の流れ的に最終的に答えの式のa,b,cの係数は等しいなって思いました。
じゃ、aの係数だけ計算すればいーやって思いました。
p=1/4で、確かに正解...のはずが、
1/4に1/3掛けなきゃなって思いました。よって1/12。


1/3がどこから出てきたかと言うと、1の式のbとcの前にひっついてるやつが、何故か僕の中ではaにもくっついてました。


うわぁ...
b,cについてる1/3はq=3p代入したら結局pになるのに...
マジ意味わかんねぇ...


でも、これはそれ以外の式が全部あってる、てか途中に答え(p=1/4)出てきてるから、そこそこ点はあると思う...


大問3は4乗の方程式計算する根性がなかった。しかも答え二重根号らしいし。途中まで計算して、4乗見えた瞬間諦めたんだけど、これも方針は正解ってことで点もらえないかな...


大問4は簡単。


100超えて欲しいなー