センスなんてないわ

さてと、もうなんか月1更新になりつつあるね。更新したい気持ちはあるのだけれど(n回目)。時系列順にまとめておきますかね。

 

11月上旬

高校の同窓会とゼミのOB会があったくらい。ゼミのOB会は幹事だったからね、わりかし大変。高校のほうは仲いい友達があんま来なかったけど微妙な仲の同級生と頑張っておしゃべり。あとは部活の後輩とか。

 

11月の真ん中らへん

選考会とかインターン事後面談とか土日の(寝れない)インターンとかレポートが2つ重なったりとかでえらく大変。すげぇ大変だったけど気合で乗り切った記憶。

インターンはかなり楽しかった。人も仕事も。寝れなかったけど。でもやっぱ楽しかった。

 

11月の下旬

京都から友達がやってくる。高校の同窓会主催の就活セミナー。衝撃の13時からの就活イベント(インターン)寝ブッチ。

京都から来た友達は安定の面白さ。11月の真ん中らへんでかなり消耗していたのでめっちゃ回復しました。

高校の就活セミナー行って周りの就活意識の低さに驚きつつも(どちらかというと大学の友達とかインターンで知り合った人々がかなり頑張ってるんだと思う)、あれこんな雰囲気の高校だったかしらと。ベンチャー行きたいっすという話をしたらめっちゃくちゃ大企業を勧められた。ウケぴ。

こいつ嫌いだと思いながら博○堂の人と飲み会の場で言い争っていた。大企業に行くリスクとベンチャーに行くリスクの殴り合い。

 

月末

インゼミと就活イベント(インターン)。

インゼミ、あんまり準備をしなかった分当日頑張る。その後のコンパも頑張る。朝まで飲んでから寝て、就活イベントへ。気合で乗り切る。

 

12月入ってから。

ヒトリエの渋谷タワレコでのインストアライブから師走の幕開け。

本選考3つ。

土曜日が約1ヶ月ぶりの何も用事がなくて誰とも会わない日。仲がいい友達とあったりするのはやっぱ心の一部は疲れちゃうんだなぁと。土曜日、20時間くらい寝てた。月曜、フォアグラ食った。

とりあえず帰省は12/19とかいう激早スケジュールになったのでそれまでは就活を頑張ろうかなと。

 


 今後について

冬休み(帰省)前までは就活、それからはテスト勉強とゼミ論。就活については後述するとして、国際金融・都市経済・マーケティング・ミクロ等の勉強を進めたい。

単位ちゃんと取って暇にして来年はやりたいことに全振りしたい。今のところやりたいことってのはプログラミングと哲学と数学(統計)とファイナンス理論と会計と英語くらいかな。多いわ。就活する暇なし。

 


 就活について

とりあえず本選考行ってるやつはちゃんと次のステップまで進めてます。

明日、まぁ第一志望だなと思えるとこの面接があるんだけど、何を話そうか。

最初の面接のフィードバックを合格の連絡と同時に頂いたのだけれど、Good Pointは思考の深さと速さで一つのことをやらせたらどこまででも行きそうなところ、No Goodなところは石橋を叩きすぎる、慎重派でリーダーになったりマネジメントするときの障害になるのではとのこと。う~む、そんな慎重かねぇ、自分。

 

まぁ、リスクを嫌う人間だとは思いますね。ギャンブルやらないし。思えば、デュエマやってたころも構築は安定を狙ってたものだね。

友達とかになんで大企業行かないの?って訊かれたらもちろんベンチャーに魅力があるからってのも答えなんだけど大企業の働き方にリスクを感じるってのはあるわけでで。

一方でリスクを取らない事がリスクになる場面では積極的に取る側の人間だと思いますね。そういう経験はある。

 

何をもって人生の喜びとするかみたいなとこまで考えたんだけど、やっぱ「理性の公的使用」っすね。成果は社会を、特に日本社会を向いたものでありたい。そのためにはビジネスのプロフェッショナルになりたい。頂点を目指さねば。