愚痴

さっき東大過去問(2008年)の英作文書きながら思ったんだけど、先週先生に提出して見事に再提出を頂いた文章、先生に内容を完全に勘違いされてる気がする。添削が的外れなんだもの。


一文目のtwiceを大先生が勝手にin two pointsに訂正したとこで色々終わった。
twice(2度)のままでいーのに。


これだけじゃ意味不明だろうから、問題と僕が書いた文についてもちょっと書く。


問題:50年後の交通手段の変化と、それが人々の生活に与える影響を50〜60語で。


で、僕は、日本語に直せば、
交通手段は2度(twice)変わる。まず(first)交通手段は便利になり、人々は歩かなくなるだろう。その結果人々は筋肉力が減少し、多くの人は健康について考えるだろう。それから(then)自転車や徒歩を通勤をする人が増えるだろう。結局今と変わらないのだ。


って感じのことを書いたんだけど、twiceの勘違いのせいでマジで添削がイミフ。


"交通手段は2度変わる"と"結局今と変わらないのだ"に下線引かれて矛盾、"(便利になった結果)徒歩が減る"と"(健康を気にして)徒歩が増える"に下線引かれて矛盾とか...
そりゃぁ、そこだけ見たら矛盾しとるわ。
2回変わって原点復帰って書いたつもりやったんや。


あと、firstがあるのに次がない、とか。辞書にthenはfirstと対照的に用いるって書いてあるんですが。
twiceをin two pointsと勘違いしたらsecondがないと変なのかな。


それに徒歩の減少が健康に悪影響を与えるって文章に論理的説得力に欠ける、だって。
交通手段の利便性による健康への悪影響って常識じゃなかったの?
車って徒歩より健康にいいの?運転したことないからわからないや。


挙げ句の果てには論理が破綻しています、だっておwwwwww


ここまで意味取り違えられるとムカつくわ。


ということで猿でも分かる文章を2回目は心掛けました。