絶望の裏側で ニコリと笑う

前回の更新からま~た時間が経ってしまった。色々あったので時系列で整理しつつ書き付けておこう。

 

10/20~10/26

なんか主に就活を頑張っていた。

就活支援の会社の社長と2時間1対1で面談してどんな風に企業選んで行こうか、みたいな話をしたらわりと方針見えてきた、かな。

翌日夏にインターン行ったベンチャーのオータムインターンの面接があったんですけど、主にインターンの話を中心に夏どういう風に過ごした?ってのと何を軸に就活するの?っていう(雰囲気は)緩い雑談のような面接を前日の面談で考えたことで乗り切る。相変わらず面接で何見られてるかわかんないなぁと思いつつ土日はインターン(正式にはインターンではなくイベント)へ。

まぁそれなりに学ぶこともあったんだけど、ぬるかったかな。

 

あと、この週で2年近く教えてた家庭教師の生徒のラスト授業。推薦でほぼ確実に慶医合格。自分より全然すごいし大学生になってからも頑張ってほしいと心から思う。

 

10/21以降

この週何してたっけ...笑

とりあえず月曜日に先週面接があったオータムインターン通過のお電話が。夏のインターンは100人以上が参加したのに今回はさらに参加者を絞って50人くらいなので普通に嬉しい。内定直結のやつなので頑張りたい。ベンチャーだし一般的な基準で行けば確実にブラックと呼ばれる企業なんだろうけど気にしねぇ。

 

あともう1社夏にインターン行ったところの事業体験イベントに行った。流石にこの時期になると内定・採用見越したイベントが多いね。

金曜日には朝から選考会予約してたけど寝ブッチ。つらい。とてもつらかったので放課後は駒込までチャリを走らせ前々から行ってみたかった百塔珈琲へ。リントンマンデリンのあまりのおいしさに感動。こんど豆買っちゃおうかな。そのあと一旦家に帰ってから歩いて10分ちょいのところにあるバーへ。こちらも行くのは初めて。マスカットを使ったフルーツカクテル(シャンパンカクテルでビックリした)、燻酒のハイボール、スモーキーマティーニで3600円。燻酒ボトルで6000円とかするしスモーキーマティーニアードベッグタンカレーNo.10等使っていたのでもうちょいいったかと思ってた。スモーキーマティーニ、存在すら知らなかったカクテルなんですけど飲み口マティーニの後味アイラでとても良かった。家の近くのバー開拓できてるし時たま行きたいな。

 

3連休はかなり楽しかったです。初日は一歩も家から出ず、2年生の頃のようなダラダラした生活+モンハン。自分を取り戻した気がする。笑。

2日は中高の同級生&大学の友達とちょっと高級に響で鱧とか松茸使った鍋!

この2人が小学校の同級生で今は全員東京にいるので計画はあったものの、やっと実現した飲み会。最高に料理はおいしかったし楽しかった。2人の小学校時代の話聞くだけでもかなり面白かったんだけど、一番面白かったのは国立医学部目指して3浪中の高校同期の女子が元カレが現役で行ったからっていうクソみたいな理由で国立医学部ん中じゃ一番偏差値低い某大学を受験する気はないっていう話ですね。受かるわけない。

龍の家食って締め。

 

3日は東京ビジュアルアーツの学園祭に行ってヒトリエのライブ。1時間以上ライブあったしほぼ最前列でwowakaさんの目の前陣取れたし最高だった。新曲も聴けたし、ちょい前にPV公開されたインパーフェクションかっけぇ。あとwowakaさんの肩にタッチできた。シノダさんはよく前に出てくるから触ったことあったけどwowakaさんは初めてや~~~!!

家に帰ってからは翌日のゼミの発表に備えて徹夜で準備。前回先生にボコボコにされたので今回は真面目に...と言いつつ3連休あったのに最終日に徹夜っていうね。

 

今週入ってからはゼミ頑張ったり(ある程度僕の意見を評価してもらえた)適当に授業出たり。驚いたのは先週寝ブッチした会社から選考会の再予約できるよ~!ってメールきたことかな。そこそこ行きたい会社なので即再予約。がんばろ~。

 


 就活について。

色々と考えが深まりましたね。特に就活支援の会社の社長とのガチ面談2時間が大きかった。

どういう会社で働きたいのか、みたいなことは考えていたけれど「何のために働くのか?」という視点は持ったことがなかったので新鮮だった。今思えばすごく当たり前の問いなんだけど、ガンガンインターン行ってるような就活意識が高い人でも即答できる人は少ないんじゃないかと思う。まずはこの問いの答えを探して、具体的に4Pに落とし込んでいったんだけど、自分の中ではすごく納得のいく答えが出てきたように思う。

実際秋のインターンが決まったとこ普通に自分に合ってそうだしおそらく内定直結の秋インターン頑張って年内に内定ゲットして就活終えちゃおうかな。

 

大学の友達にはベンチャーじゃなくて大手企業志望の友達が多いのだけれど、そいつらと話してて最近気づいたのはどの業界・ビジネスモデルが伸びるのかとかいう視点が有効なのは大手企業のみってこと。要するに組織のシステムにおんぶにだっこじゃなくて自分がどうやってその「企業」と「自分」を伸ばすのかっていう視点を持たなきゃベンチャーに就職するのはそもそも向いてないってこと。んでそれにどれだけワクワクできるか、かな大事なのは。

 


 打算的な人、について。

最近些細な出来事があって打算的な人が強烈に嫌いだと(再)確認しました。打算的と効率的との違いは自分の利益しか見てないことかなって思った。

相手のことを全く考慮せずに自分の利益だけ考えて行動する人は本当に見ていて嫌だな。

あと、これをやればこれが得られるってことばっか考えて生きてるともっと手に入れることができるものを見失ってしまう気がする。打算的な人間って野心家が多いのかな、打算的な人は嫌いだけど野心家は嫌いじゃないな、やっぱ言葉のイメージかなということに対する解答がこれ。