もう頭が痛いよ

絶対受かると絶対落ちるが交互にくる病を患っております。


さて、不安を払拭するためにも教科毎分析開始。受ける順番に。教科(目標点)です。

  • 国語(65)

心配はしてない。
古文・漢文でしっかりね。現代文も最近取れるようになってきた。
本番では時間はしっかり意識して解こうと思う。一発目だし、それなりに緊張はするはず。時間配分さえミスらなければ、大崩れはない。
これからは添削の復習だけかな。直前は好きな文章の復習でもしよう。

  • 数学(60)

目標は強気に60だけど、まぁ40あれば大丈夫。
ミスにだけは気をつける。問題文を丁寧に読む。特に最近は問題文が複雑な"だけ"の問題もあるし。
20分考えて解答の筋道見えなかったら次へ。捨て問決まったらそれ以外を見直す。
一問捨てても受かる!まぁ(1)が簡単そうなら解く。
解く順番は普通に第一問からで。いっつもそうしてきたし。
あとは特講と25カ年ノートとテスト会をチラチラ見て終わり。

  • 日本史(40)

まぁ、実力を出すだけ。本番までに教科書一回読む。模試とテスト会の復習をする。

  • 世界史(35)

センター後教科書3周した。だいぶ知識ついた。イドリース朝についてもサラサラ説明できる!
あとは各国別を一周して(現在ヨーロッパ入りたて)、今までやったことのある過去問と模試とテスト会の復習する。ギリギリまで詰め込む。

  • 英語(80)

わりと自信あるんだけど、どうなんだろう。早くテスト会返ってこないかな〜
単語の見間違えには気をつける。あと、リスニングはしっかり問題文を読んで待ち構える。
要約(12分)→長文(28分)→リスニング(35分)→英作文(12.5分)→和訳(12.5分)→文法(5分)→読解(15分)
多分こんなイメージ。なるべくならリスニング前に文法と英作文の構想ぐらいはしておきたい。まぁ長文の難易度次第。もちろん余裕があればリスニング聞きながら英作書くよ。2000年代前半のリスニングの過去問やってるけど、バカみたいな問題も出てることあるし...
逆cと二重母音ouの違いを聞き取らせたいんだろうけど、文章的にわかっちゃうやつあったし。ballのオモチャとbowlのオモチャは明らかに前者だよねっていう。


合計点280で余裕の合格が目標。


あと、しょーもない考え方だけど、周りは案外頭悪いって思っとく。まぁぶっちゃけ1000人受けるけど、900人以上僕よりセンター悪いんや。


僕が解けない問題は周りも解けないのだよ。